Banzemi Access Mapを見る

未分類

毎日放送、ABC.関西テレビ、読売テレビ、早期採用まもなく発表

関東のTBS、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日と講談社、集英社、小学館対策について

⭕️阪東ゼミの早期採用対策カリキュラム

論作文 30本

 

エントリーシート対策訓練 5時間

 

面接訓練 3時間

⭕️時間割

1時間目 作文講義と作文執筆

2時間目 漢字など教養問題

3時間目 作文批評とエントリーシート対策

東西共通

 

⭕️

場所

東京 西早稲田教室 関西は新大阪教室

⭕️スケジュール

西早稲田教室

10月1日水曜日から

隔週の水曜日の18-21時

⭕️申し込み問い合わせ

下の問い合わせフォームからメールお願いします、

⭕️ゼミ費用

98,000円

入塾手数料

8000円

9月20日の申し込み(振込)の場合は入塾手数料不要です。

⭕️振込先

みずほ銀行早稲田支店普通口座

1983554

名義 阪東100本塾

 

阪東ゼミ関西教室から講談社に内定

阪東ゼミ 関西教室は今年度、関西テレビ、毎日新聞(全国採用)、に続いて小学館、集英社、新潮社、文春の5大出版社の一角、講談社に内定しました。

 

東京教室と合わせると

 

フジテレビ 慶応

NHK 2人 早大 中大

毎日新聞 早大

静岡新聞 上智

下野新聞

サンリオ 早大

 

となり、内定率は75%です

新3年生(3回)の方は秋から早期採用が始まります。

作文を手書きする訓練から

そのまま美しいエントリーシートを書き

内定につなげるようにしてください

 

阪東ゼミはそれを支援します。

 

 

 

NHK記者、毎日新聞記者、北海道新聞記者で内定でも

大手新聞は内定が出揃って来ました。しかし、TBSなど追加募集している会社もあります。

出版社も中小が募集しています。

マスコミの編集者や記者やディレクターは技術職です。

つまり簡単に言うと大工さんのように、今日はこっち、明日はあっちと建築現場が変わっても、作業は同じです。

記者や編集者もそうです。

ですから地方紙、小さい出版社や編集プロダクションからスタートして、ステップアップする方法もおすすめします。

ディレクターの場合は

番組制作プロダクションから民放に入る方法もあります。